まことのビジネスに役立つ話

日々の読書で学んだビジネスパーソンに役立つスキルを解説しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

伝わりやすい伝え方【フレームワークを紹介】

本エピソードの概要 01.イントロ-相手に伝わらないのはあなたのせい-わかりやすい説明のスキルはあなたの市場価値を上げる 02.前提-今回紹介するのも絶対に間違いなく伝わる方法ではない 03.自分で理解する-まずは自分で伝える内容を理解する-質問する時であ…

【さっくり紹介】そのビジネス課題最新の経済学で「すでに解決」しています。

本エピソードの概要 01.イントロ日本では経済学をビジネスに活かすという動きはない 02.モバイルゲームの成功は経済学の観点から説明できる・モバイルゲームは多段階価格差別を採用・多段階価格差別は一物一価と比較し5〜10倍の利益を生む 03.本書で紹介され…

脳の健康を保つための5つの柱|サンジェイ・グプタ「たった12週間で天才脳を養う方法」

本エピソードの概要 01.イントロ ・「頭の回転がもっと早くなったらな...」と考えたことはありませんか? 02.体を動かす ・最低週5日、1日当たり30分以上の有酸素運動 03.発見する ・新しいことをする。・新しいスキルの習得、新しい趣味を始めることはもち…

より良い意思決定を助ける質問|ウォーレン・バーガー「質問力を鍛える本」

本エピソードの概要 01.質問の効果・本書が紹介するのは自問のための質問。・自問をすることで、以前には想像もつかなかったアイデアも思いつくことがある。・革新的なiPhoneも元々あったものの組み合わせ。・人は意識して見ているものしか見ていない。 02.…

誰でもできる自己主張の仕方

本エピソードの概要 1.自己主張の4つの流れ-相手を理解する:相手の状況を理解し、それを示す。-気持ちを伝える:自分の気持ちを伝える。-主張する:どうして欲しいかという自分の主張を伝える。-同意を得る:主張について、それが妥当であると同意を得る。 …

誰とでも繋がれる会話術|リアズ・メグジ「話」

本エピソードの概要 1.本書が紹介する誰とでも繋がれる会話術の5つの項目。今回のエピソードではこのうち前半の5つについて解説していきます。-相手の会話に集中する-世間話を深める-完璧な自分を演じない-断固として親身なる-相手をVIPとみなす。 2.相手の…

勉強を継続するコツ|青木仁志著「一生折れない自信がつく話し方」

本エピソードの内容 1.なりたい姿を明確にする。・なりたい姿、現状の自分を明確にすると、ギャップが明確になるので、そのギャップを埋める方法を考える。 例)うまく話せるようになりたいと言いつつ、うまく話せるとはどういうことかが明確になっていないこ…

自信を持って話すには|寺田有希「対峙力」

本エピソードの内容 1.自信を持って話す方法1「事前準備」・事前準備をすることで、自信を持って本番にのぞめる。・「その仕事の最終的なアウトプット」と「それを受け取る人」をイメージして、事前準備をする。 2.自信を持って話す方法2「本番でのマインド…

仕事上の悩み「ミスを繰り返してしまう」の対処法

本エピソードの内容 1.対策①「自分用の手順書・チェックリストを作る」←オススメ!! 2.対策②「マルチタスクをやめる」 3.対策③「睡眠をしっかりとる」

仕事上の悩み「仕事が覚えられない」の対処法

本エピソードの内容 1.仕事が覚えられない原因①「手順を理解していない」とその対処法 2.仕事が覚えられない原因②「目的を理解していない」とその対処法 3.仕事が覚えられない原因③「メモをうまく取れていない」とその対処法

個人の業務計画の立て方

本エピソードの内容 1.エピソードを聞くメリット 個人の業務計画の立て方がわかる 2.個人の業務計画の立て方 Step1:業務を要素分解する Step2:各要素の工数を見積もる Step3:各要素をガントチャートに盛り込む 3.カレー作りのガントチャートの例

【要約】「数値化の鬼」安藤広大著

本エピソードの内容 1.エピソードを聞くメリット ・「数値化して考える」とはどんなことかがわかる。 ・本書を買って読むべきかが判断つく。 (自分の学びたいことと合っているかがわかる。) 2.本書が言う「数値化」とは? ・数字で目標を立てる(立て方/メリ…

睡眠の改善方法【15個】

本エピソードの内容 1.エピソードを聞くメリット ・睡眠不足の解消・睡眠の質改善の方法が知れる (悪い睡眠をとっているとさまざま害があります。詳しくは過去記事→リンク) 2.睡眠の改善方法 ・環境面 -明るさ:寝室は可能な限り暗くする。 -音:寝室は可能な…

睡眠不足による弊害

本エピソードの内容 1.エピソードを聞くメリット ・睡眠不足による弊害が知れる (→あなたが抱える問題の原因が睡眠にあるかもしれません。) 2.睡眠不足による弊害 ・脳機能の低下 (IQ、思考力、想像力、記憶力などが低下) ・老化の進行 (成長ホルモン不足に…

自己中と多様性の見極め方|社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ

本エピソードの内容 1.エピソードを聞くメリット ・なぜ見極めができる必要があるのか ・なぜ見極めの基準は学ぶ必要があるのか 2.自己中と多様性の見極め方 ・自己中と多様性の見極め方 ・多様性を尊重する目的 ・例題(紹介した見極め方を使ったケーススタ…

ビジネスマンが使えるプレゼンテクニック|スティーブ・ジョブズ脅威のプレゼン

本エピソードの内容 1.エピソードを聞くメリット 2.3つのスティーブ・ジョブズのテクニック・聞き手にどんなメリットがあるかを伝える・ロードマップを示す・数字に意味を持たせる 参考資料 カーマイン・ガロ著「スティーブ・ジョブズ脅威のプレゼン」:http…

【ビジネス心理学】発表は最初がいい?トリがいい?【順序効果】

本エピソードの内容 1.エピソードを聞くメリット 2.2つの順序効果・最初に聞く話が記憶に残りやすくなる初頭効果・最後に聞く話が記憶に残りやすくなる親近効果 3.順序効果の活かし方・プレゼンを高く評価してもらうには、最初と最後どっちが有利なの? 参考…

【ビジネス心理学】自分が常に正常だと思い込む脳のトラップ【フォールスコンセンサス効果】

本エピソードの内容 ・フォールス・コンセンサス効果とは何か?・この脳のトラップを避けるべき理由・トラップの回避方法 本エピソードの目次 1.エピソードを聞くメリット2.フォールス・コンセンサス効果とは 2-1.フォールス・コンセンサス効果とは? 2-2.具…

【ビジネス心理学】合理的な判断を妨げる脳のトラップ【確実性効果】

本エピソードの内容 ・確実性効果とは?・確実性効果を避けるべき理由・確実性効果の避け方 本エピソードの目次 1.エピソードを聞くメリット2.確実性効果とは 2-1.確実性効果とは? 2-2.具体例① 2-3.具体例②3.確実性効果を避けるべき理由 3-1.理由① 3-2.理由②…

【ビジネス心理学】経験を活かすことを阻害する脳のトラップ

マインドマップ 今回のエピソードの内容をマインドマップでまとめました。 pdfは少し見づらいです(^_^;)MMファイルはマインドマップアプリで開けます。GoogleドライブだとMindMup2.0で開けます。(PCのみ、スマホ非対応) PDFのリンク 経験を活かすことを阻害…